sirahana– Author –
-
2024年日本フラワーデザイナー協会理事長賞を受賞しました
フラワーフェスティバルにて父娘で揃って賞をいただきました。 引き出しの方が5歳の娘の作品です。 花屋の家に生まれ、花が大好きな娘。時々遊びでアレンジメントを作ることはありましたが、 しっかり作品として作るのは初めて。いい経験になったかなと思... -
2024年1月 今月の花のトレンド
新しい年の始まりには、花を通じて季節の移り変わりを感じ、生活に彩りを加えるのが素晴らしいです。今月の花のトレンドは、冬から春にかけての移行期に相応しい、温かみのある色合いと優しい香りの花々が中心です。 1. ラナンキュラス(Ranunculus) ラナ... -
2024年の色と花のトレンド
トレンドカラー:ピーチ・ファズと明るいブルー 2024年のファッションとデザイン業界では、二つの主要なトレンドカラーが注目を集めています。一つは「ピーチ・ファズ」(Peach Fuzz)、もう一つは「世界にハロー!世の中を明るく照らすブルー」と表現され... -
クリスマスの新たな楽しみ方:植物とともに過ごす冬の祝祭
クリスマスは、家族や友人との時間を大切にし、暖かさと喜びを分かち合う季節です。この特別な時期をさらに豊かにするために、植物を取り入れたクリスマスの楽しみ方をご紹介します。 1. 植物を使ったクリスマスデコレーション クリスマスツリーはこの時期... -
「CIRCULATION 循環」
2023年、日本の花のトレンドにおいて特に注目されているのが、「CIRCULATION 循環」というコンセプトです。このテーマは、植物のライフサイクルに焦点を当て、「土から芽が出で、花になり、枯れてまた土に戻る」という自然の循環を象徴しています。このコ... -
グロリオサ”ZEN” – オランダの国際園芸博覧会で金賞受賞した品種の魅力
グロリオサ"ZEN"の紹介 2023年12月、花の世界では特に注目すべきは、オランダの国際園芸博覧会で金賞を受賞したグロリオサの品種「ZEN」です。この美しい花は、その鮮やかなオレンジ色と独特の形で多くの人々を魅了しています。一般的なグロリオサよりもや... -
11月の魅力溢れる誕生花:ガーベラの世界へようこそ
年の瀬が迫り、秋の深まりとともに冬の訪れを感じさせる今日この頃。冷たい風が心地よい季節変わりのこの時期は、祝祭日やイベントが目白押しです。 11月の誕生花であるガーベラは、その多面性でどんなイベントにも映える花です。 目次 ガーベラ:祝福の日... -
9月から10月の遷移期におすすめ!秋ファッションを楽しむコツ
9月から10月にかけての時期は、まだ気温の高い日もありつつ、次第に涼しくなってくる季節。1日の中でも気温の差があり、どんな服を選べば良いのか悩む方も多いはずです。そこで、今回はこの遷移期におすすめのファッションアイテムとスタイリングのコツを... -
質の良いシンプルライフの実践方法
私たちの生活の中で、多くの物や情報に囲まれているのを感じることはありませんか?忙しい日常を過ごす中で、真に価値のあるものとは何か、どうすれば心と生活を豊かにすることができるのかを模索する方々が増えています。シンプルライフは、その答えの一... -
エアプランツの基礎知識とお手入れ方法
室内でのグリーンデコレーションは、リラックス効果や空間のリフレッシュに効果的です。特に、手間要らずで長く楽しめるエアプランツや多肉植物は、初心者にもおすすめの植物と言えるでしょう。 エアプランツの魅力と基本的なケア エアプランツは、その名...
12